cotocoto様

人事採用に強み診断を活用中!
人を知ることから、円滑なコミュニケーションは生まれます。

cotocoto
代表 元木美咲様

cotocoto様は、徳島市にある食育&料理教室で、離乳食・偏食相談からおやこ料理教室まで、年齢や目的に応じた教室を開催されています。
代表は元木美咲様。
「食であなたのそばに WAKUWAKUを」をモットーに、離乳食や子育てに奮闘するパパやママによりそい、むきあい、わかちあい、親も子どもも食でWAKUWAKUすることができるようサポートされています。
今回は、元木様よりご依頼を受け、ご本人様とスタッフ、パートナーの強み診断及び解説をさせていただきました。

職務内容

スタッフの強み診断及び解説
※強みの定義導入 30分/解説1名様60分

なぜ強み診断を取り入れようと思いましたか?

周囲の仲間から、尾崎さんの強み診断を受けた感想を聞いていて、気になっていました。
またちょうどその頃、私が初めてスタッフを雇いはじめた頃だったんです。経営者の仲間からは、従業員を雇う大変さを聞いていたので、リーダーとして先に対策をしたかったというのも本音です。
円滑にスタッフとコミュニケーションを図るには、「その人を知ることが大事」と思っていたので、強み診断にはその効果があると思いお願いしました。

強み診断及び解説を受けて、どのように感じましたか?

まず私は、 上位の資質に”影響力”が表れたので、「食の楽しさを伝えたい」という私が本来やりたかった発信活動は、自分の得意分野なんだと自信をいただきました。
また、スタッフは私がスカウトした方なのですが、講師業に向いている資質が表れたので、”やっぱり!”という嬉しさと安心を感じました。
パートナーとは、これまで漠然と性質が違うことはわかっていましたが、見事に資質で可視化されたので、私もパートナーのことが理解できたし、パートナーにも私のことをわかってもらえたと思っています。

スタッフさんとの関係で、強み診断を用いて、元来の目的であった「その人を知ること」に効果はありましたか?

はい、資質を知ることで、ある程度その人の人間性がわかると思いました!(私とパートナーの結果が劇的に合致していたので)
また、”この人はこういう資質だから、この仕事を任せよう”とか、”この人にはこういう言い方をすればヤル気になってくれるかな?”など、その人に合った役割や言葉がけを自分の中で考えられるようになったことは、私にとってプラスαの効果でした。

パートナーとの関係で、強み診断後、役立っていることはありますか?

パートナーには、夫婦関係以外cotocotoの経営にも関わってもらっています。”戦略的思考”が強みのパートナーには、以前から私のやり方に口を出されることがあり、ぶつかることもたくさんありました。しかし、”戦略的思考”や”分析思考”は彼の強みであり、私にないものを補ってくれている重要な存在だと理解できてからは、イライラもしなくなったし、お互いにやりやすくなりました。

スタッフさんとの関係で、役立っていることはどんなことですか?

私とスタッフは、課題や問題を解決するために戦略を練り、調査・分析することがあまり得意ではありません。なので、 ”戦略的思考” が強みのパートナーに経営や会計に関する決定を任せているのですが、これまで通りづらかった私のプレゼンが、スタッフと一緒に考えて打ち出すようになってから採用されることが増えました。また、何より気持ちがとても楽になったんです!
スタッフとは同じ目的をもち、苦手なことを一緒に乗り越えているため、団結力と絆がどんどん深まっていると思っています。
また、それぞれの強みを発揮できる場所が明確になったことで、個々の自信とヤル気にもつながっています!

今回尾崎の強み診断及び解説を受けてよかったと思いますか?

とてもよかったです。私は強み診断にものすごく価値を感じたので、実はあれから人事採用に強み診断を活用しています。
採用前に強み診断をしてもらうことで、ある程度その人のことが理解できるので、今後も採用の際には取り入れたいと思っています。

ずばり、尾崎の魅力をお願いしますっ!!(笑)

尾崎さんの魅力は親しみやすいところです。
同じママという立場として、とても話しやすかったし、気持ちをわかってもらえたのが嬉しかったです。
また、 自分とは違うタイプの尾崎さんにはっきり言ってもらえたので、説得力がありました!

【スタッフさんの声】
最初、自分の資質を聞いてショックというか、”こんな自分でいいのだろうか?”という思いがあったのですが、「あなたは講師に向いているよ!」といってくれた言葉がずっと頭に残っていて、くじけそうな時は尾崎さんの言葉を思い出してがんばっています。尾崎さんの言葉に、ものすごく勇気づけられました。

最後に一言お願いします。

強み診断は本でも解説されていますが、尾崎さんがいうには、同じ資質をもっていても、その人によって資質の使い方が違うそうです。他の資質との兼ね合いをみながら、その人に合った解説をしてくれるので、とても納得できるものでした。
もし強み診断を受ける場合は、独学ではなくプロの解説を聞くことをオススメします(^^)